在宅子育て中の主婦でも 月3万稼げるようになる!!

3歳双子と2歳娘の3人のおかんです。保育園待機児童中。働きに出れないけど、子どもたちの習い事代を稼ぎたい!と株を始めました。

子供が保育園に行きたくないときの対処法

f:id:suzune0617162:20180706124217j:image

 

こんにちは。双子と娘の子持ち母のスズです。

 

このブログはハンドメイド、育児、本について書いているブログです。

 

twitter.com

 

 

今日も月間100pvを目指して頑張りたいと思います。

 

私は子供達を保育園に預けているのですが、本日は、子供が保育園に行きたくないと言ったときの我が家の対処法をご紹介したいと思います。

 

我が家には3歳の男の子の双子と1歳の娘がいます。

みんな性格はバラバラで個性てきなのですが、その中の一人次男が、2ヶ月前に急に3歳の次男が急に保育園に行きたくないと言い出しました。

 

 

もともと家が大好きな子で、保育園行きたい!楽しい!

 

みたいなことはなかったんですが、なんだかちょっと様子がおかしいなと思ったんです。

 

母親の勘ってやつです。

 

ちょうど、仕事が長時間になりお迎えの時間が1時間伸びたので、寂しいのかな?

 

と思ったんで、保育園の先生に次男の様子を聞いてみることにしました。

 

そしたら出るわ出るわ。先生達の次男に対する日頃の想いが(笑)

 

 

 

〜以下先生に言われた事を噛み砕いて載せてます↓

 次男の言動で気になる所

  •  HRに椅子に次男だけじっと出来ず、 先生のお話を聞いてられない

 (退屈と感じるとトイレに行く →トイレは行っても怒られないから)

 

  •  椅子の上でずっともじもじ

 

  •  HR中次男に質問が来ていないのに答える

 また聞いていないので、質問が来たときに、全然違う話をする

 (例:天王寺の像が死んだ。など)

 

 ●急に戦いごっこが始まる

 ブッロクを決められた範囲でしている時に、隣にいたお友達のブロックなどを

 急に怪獣になりきって潰してしまう。

 (お友達はただ横でブロックをしていただけ)

 

 ● お布団の上で暴れる

 

 ● こだわりが強くなっている気がする

おしっこを漏らすから補充のパンツがなくなったので、保育園のパンツを履くように促すと、拒否。

 少し濡れたパンツの方がいいと言いそちらを履くき、そしてちょっとでも服が濡れると嫌で着替えたくなる。

 

  •  泣いたら、1時間ぐらい側に付き添わない といけない

 

   ●お友達と歩調を合わせられないから、保育士が手をつながなきゃいけない

 

 ●お友達の顔や髪の毛を触る

(いたずらとかではなく、 好きや気になったときに触る)

 

 ●順番が守れない

お友達をぬかしちゃう

 

 ●お帳面のシールを全然違う所に貼る

 お帳面のシールを自分たち各自で、見本通りはるのですが、それが何処かわからず、

  教えてくれたお友達を叩いちゃう事も

 

 ●保育園と家での区別がついていない

長男君はわかって賢く遊んでいるのに    

(長男も同じクラスです)

 

 ●先生と誰かが話している時に、

  割って入ってくる

 

 ●ご飯をきちんと噛んで食べない。早食い

 

 ● 歯磨きをちゃんとしない

 

毎日こんなに怒られたら、そりゃ行きたくなくなりますよね(笑)

私も仕事先でこんなに怒られたら、 嫌になります。

 

 

 で、そのときちょうど、名札を付けて行ってない日が多々あって、

(別に付けて行っても行かんでもでもよくね?ぐらいの感覚でした) 

 

そしたらHRでみんな付けてますかー!

一人ずつチェックします!

みたいなのをみんなの前でやってるらしいです。

 

次男は付いていなかったので毎回必死に探していたらしいです。

(次男本当にごめん。今は付けてます。 付け忘れると、家に取りに帰るぐらいです)

 

先生ももっと早く言ってよ。。。。

 

先生も2歳児クラスのときは、28人を5人で見ていたのが、

 

今は30人を3人で見ています。

 

大変なのもわかります。

 

3人を家で見るのも大変なのに、

 一人当たり10人!私なら見れないです。

 

尊敬しかないです。

 

だから、特に輪を見出す

次男に目くじらたてたのかもしれません。

 

お帳面も2歳のときは、毎日書いて下さってて、先生とこちらもコミュニケーション をとれていたんですが、3歳になるとなくなるので、 先生も忙しいしきっと手間だし、

明日の持ち物などはボードに書くし、基本書かなくなります。

 

帰るときも向こうから声を掛けて下さるときもありますが、

 

基本こちらが聞かないと今日の様子などは、話さず帰ります。

 

でも大きくなるとこんな保育園多いですよね?

 

もう次男の問題を保育園から言われて帰ってきた日には、ブラックでした。

 

こんなに嫌がってるのに、もう仕事を辞めて家で一緒にいようかな。

 

とも思ったんですが、家で3人みるのは精神的に無理やってなって。

 

娘も小さいし、双子はバラバラに走って行くし言う事聞かないし、

 

私が外に一人で連れ出すのが困難なんです。涙

 

しかも、仕事楽しくてやめたくなかったんです。

そんな急には辞められなし。

 

とりあえず、一つずつ改善していこうと思いたちました。

 

 

〜私が改善したことです〜

 

● 名札をつける

 

お帳面のシールを全然違う所に貼っちゃう

  →毎日朝、今日は何処にシールを貼るかクイズを出す

 

  • 保育園と家での区別がついていない

 

  • お友達の顔や髪の毛を触る

 

  • お布団の上で暴れる

 

  • 急に戦いごっこが始まる

    

→保育園から上記2点は、次男君は区別が付かないので、

 

やめさせて下さいと言われました。

 

いや、でも待って!と戦いごっこは主人とのコミュニケーション

 

でもあるので、辞めさせたくない。と思い

 

娘も入れて4人であんなに楽しそうにやっているのに、辞めさせるのは可哀想だし、家でも保育園でもキャンキャン怒られたら次男の居場所ないじゃないですか?

 

私は次男にこれまで一度も保育園で、これをしたらダメだよ〜

と教えた事がありませんでした。

 

なので、クイズ形式で

 

『保育園で戦いごっこはしていいですか?』

  →バツ

 

『家のお布団の上で暴れていいですか?』

  →マル

 

と聞きマルかバツで答えさせました。

 

毎日朝食のときにこれを聞いています。

 

家では帰宅後今日は戦いごっこしなかったか聞き、褒めるようにしています。

 

お帳面のシールも毎日帰ってきたら見せてもらっています。

   

顔や髪の毛はパパとママだけにしました。

 

 

  • ご飯をきちんと噛んで食べない。早食い

 

  • 歯磨きをちゃんとしない

   →よく見て、注意する

 

 

 1番大事なこと「先生とのコミュニケーション」

 

だと思っています。毎日同じ事で注意する訳ではないので、お手数ですが、先生に毎日今日注意した事、家で取り組んで欲しい事を、お帳面に書いて欲しいとお願いしました。

 

 例えばこの間は

コップになみなみとお 茶を入れて、こぼしながら歩いて飲んでいました。 

 

 と書いて下さってました。

  

 早速コップに線を入れ、ここまでだよー  

   と教 えながら

 

 実際にそのコップにお茶をつぐ際に、線まで来たら教えてねーと言いました。

 

 保育園ではその線を気にしながら、お茶をいれていたそうです。

 

こういう風にすぐ解決できてよかったです。

 

きっとお帳面をやっていなかったら、知らないままで過ごし、また同じように次男がこぼし、怒られていたでしょう。

 

こちらも今こういう事を家で取り組んでます。

と伝える事が出来るので、毎日書くのは面倒ですが、次男の事を知れて、良いです。

 

また先生に行きたくないと言っていると言うと、先生が少し気に掛けて下さったのかな?

 

少し、保育園楽しんでるようです。

 

そして、お漏らしが劇的に減りましたね。

 

情緒も関係してたのかはわかりませんが(汗)

 

子育てでの悩み事、つきないですよね。

 

この記事が保育園で悩んでいる誰かのお役に立てたらうれしいです。

 

それではまた明日!